作詞のネタ帳

日常や社会の出来事に対して自分の心に引っかかったことを元に作詞していますが、この心の動きを公開し、また作詞のアイデアとして使う目的で始めました。書いてる歌詞の意味がバレルかも(笑)

キミに100パーセント

あなたの持っているものの中で、そのものの持つ機能を100パーセント使い切ったなぁと言い切れるものってあります?

 

夏に行った登山。2日目の下山時は天気予報通りの大雨。基本的に晴れ男なので、カッパとリュックカバーは持っていても使ったことがほぼなく、リュックの奥に数年眠っている状態だった。今回の大雨はせっかく高いお金をかけて買ったカッパを本格的に使う最初の機会となった。

 

登山用のカッパは非常に高価である。登山をやらない人に説明すると、登山時に一番気をつけなければならないのは体温の管理だ。なるべく体を冷やさないことが鉄則。体が冷えてしまうと低体温症になってしまい最悪死に至ってしまうからだ。その体を冷やす大敵は汗と雨。登山用のカッパには値段により、その大敵から体を守る機能が付いている。ゴアテックスという素材を使ったカッパだ。このカッパは雨から身を守りつつ、中でかいた汗の湿気を外に逃がすことができるので、カッパを着てても汗でビタビタになりにくいというのが売りである。この素材を使ったカッパが妙に高い。が、命には変えられんと奮発して買ったものである。

だからこの降ると分かってた雨はちょっと嬉しかった。さぁマイカッパよ、本領を発揮してくれとw しかもこの夏、防水手袋も追加装備していたので雨防備としては完璧である。

因みに一緒に行ってる連れは、ただのナイロン製のゴルフと兼用してるようなカッパ。そんなカッパじゃビタビタになるだろうにと心の中でほくそ笑んでいた。

 

いざ下山。横殴りの雨の中ウキウキ気分で快調なスタート。下山はいつも辛いはずなのに、俺様は完璧という優越感はこうも人の気分を変えてしまうのかw

「まだ雨が浸みたりしてない?」なんて連れに聞いたり。

 

ある程度時間が経った頃、自分のなかで違和感を覚え始める。浸みないはずの自分が、局所的に冷んやりする。胸、腕、太もも、手袋。

まさか完璧な自分がね、なんて気にせず歩いていたが、その後長い時間を待たずしてすぐ確信に至った。体中が濡れてると…

 

これは良くないと、休憩ができる山小屋が先に見えてたので、休憩しようと提案した。そして連れに白状した。「俺ビッタビタ」だと。

 

こんなビタビタになるはずがないのにと、原因を考えた。すぐに答えがわかった。

カッパの着方が悪いのであるw

晴れ男が故の知識と経験のなさが原因とは…

要はカッパの口という口が、完全に閉まってなく緩く開いてたのだ。頭のフード、袖口、手袋の口。口という口から伝い入ってきた雨は、やがて中のシャツを通過して、そのままズボンに侵入する。そして最終駅である靴の中に到着した。そう全身ベタベタになるのは当然である。高機能な自分という思い込みによる完全な奢り。夏だったことが救いであった。

 

道具とは機能は大事だが、使い方の方が大事である。使い方を理解した上で、自分にとってどこまで機能がいるのかを見極めて買う。高いものや高機能なものを買えばいいというものでもないということを考えさせられた。

自分の持ってるギター、iPhone、車、服、本。

まぁまぁ値段のするギターを恐れ多いと弾いておらず、そのギターの良さを引き出せてない。ホント貧乏性。

先日機種変したiPhone。ゲームもしない、動画もあまり見ない、写真もそれほど。文章書いたりや音楽聴くぐらい。まさに無駄な高機能。

安かったとはいえ割と走る中古の車を買ったものの、スピードはほとんど出さない。その車メーカーのイメージダウンである。

服。買ってももったいないから着ない。着ないのが一番もったいないのに。

本。買ったのにどれだけ読んでない本があることやら。ただの買って満足ってやつ。

 

使いこなせてないものばかりである…