作詞のネタ帳

日常や社会の出来事に対して自分の心に引っかかったことを元に作詞していますが、この心の動きを公開し、また作詞のアイデアとして使う目的で始めました。書いてる歌詞の意味がバレルかも(笑)

踊るマハラジャ その1

  前回外国の話と言うより結局は中華料理屋の話になってしまったが、せっかく外国の話をしたのでついでというか外せないというか、僕の外国旅行の経験の中で一番ハードルが高かった国、インドについて書こうと思う。


  女子はヨガの影響だったり、民族衣装や食や美容に興味があって行く人はいるけど、男子はなかなかインドに行きたいという人はいない。行きたいと思う人は何か心に秘めた理由を持っているはずだ。あそこに行けば自分の中の何かが変わるんじゃないかという幻想。じゃなければカレーマニアだろう。


  じゃ自分はなんでって話だけど、インド幻想はもちろんw でもそれよりも小さな頃見たインドの女性の神秘さにやられてしまったからだ。外人という存在を認識したのもその時である。小さい頃の記憶なので曖昧だが何か世界をテーマにした催し物だったはず。インド象もいたような笑 その女性はサリーを身にまとい、おでこに何か赤い点がついてて、そして目が神秘的でその目に吸い込まれそうになった。それらが強烈に僕の記憶に残っていて、いつかはインドに行きたいという想いがずっと頭の中にあった。なんか昔から目に吸い込まれそうな女性が好きでして…


  インド旅行に行くにあたり、首都であるデリー、かの有名なタージマハル、そしてインド幻想を抱いてる者にとっては外せないガンジス川への礼拝。これら全てを包含しているツアーを探す。まぁ普通にあるw ホント自分の考えることはつくづく一般的だなぁと。便利な時代だ。ツアーの日程も予算も問題なかったので、旅行会社に直接行って、ツアー内容の詳細を聞きに行くことにした。それは旅行出発の1週間前。相変わらずギリギリでしか動けない…ギリギリになってからの集中力には自信ある。


  旅行会社では若いお兄ちゃんが対応してくれた。ツアー行程の話を説明してもらう。ツアーと言っても一人旅なので、日本でよくあるバスツアーみたいにずっと添乗員が付き添ってくれるものではなく、基本行く先々毎に添乗員が待っていてホテルまで送迎してくれるリレースタイルだ。そして現地では自由行動となりガイドが欲しければ別料金でお願いすることとなる。


  「デリー到着は夜なので、1日目はそのままホテルで宿泊、2日目はデリー終日自由行動。3日目は昼ごろまで自由行動。夕方ヴァラナシ行きの列車に乗りそのまま車中泊…」


  うっ列車。あの噂に聞く。しかも車中泊。さすがはインド、デカイから当然と言えば当然か。ここで僕の質問モードのスイッチが入る。


  「インドの列車ってどんな感じなんですか?」


  「今回のツアーですと列車の等級は3Aなのでエアコン完備で、1シート3名の向かい合せの席になります。寝るときは背もたれの方に三段ベッドがついてるのでそれを引き出して寝るという形になります。」

 

  夏なのでエアコンは絶対要る。


  「上の等級とかにもできるんですか?」


  「はい、できます。一つ上の等級の2Aだと2人がけシートで二段ベッドですね」


  「普通みなさん、どの等級選ばれてます?」


  「大体この3Aですよ。僕も乗ったことありますけど、全然大丈夫ですよ。」


  大丈夫。大丈夫と言われたからには、じゃそれでいいですと答えてしまうもんである。ただ大丈夫という言葉は割と個人差あるよなぁと思いつつ。話聞いてると、このお兄さんは旅行好きで色々と秘境ぽい国行ってるようなので余計。


  「インドの列車ってよく時間に遅れるって言うじゃないですか?現地で添乗員と会えなかったりとかないです?」


  「大丈夫です。現地の添乗員は列車の遅延状況を把握してますから。」


  大丈夫。不安だなぁ…


  「列車の治安は?物盗られたりしない?」


  「よっぽど大丈夫と思いますけど、ご心配ならチェーンロック持ってったほうがいいですよ。」


  うーん、大丈夫かなぁ?

 

  「インドの入国にビザがいるんですよ。」


  「えっ、日にちないけど間に合うの?」


  「はい大丈夫です、ギリギリなんとかなります。」


  大丈夫、さすがである。


  こんな感じで行くことに憧れや不安がある割には、思いつきでギリギリになって決めてしまった旅行。次回現地でのお話を書きます。