作詞のネタ帳

日常や社会の出来事に対して自分の心に引っかかったことを元に作詞していますが、この心の動きを公開し、また作詞のアイデアとして使う目的で始めました。書いてる歌詞の意味がバレルかも(笑)

マネー

  どうもお金にはルールがあるみたい。

  先日、たまたまテレビを点けたら関西の番組が放送されていた(名古屋は割と関西ローカルの番組がやってます、新喜劇も笑)。内容はお金にまつわる自分ルールを一般の人にインタビューしてるものだった。長財布やら、お札の向きを揃えるなど僕でも聞いたことがあるものから、冷蔵庫に入れる、はたまたヘビ皮の財布でしかもお頭付きというとんでもないものまで紹介されていた。

  自分も少しは、いや余りにも中途半端にお札揃えたりはするが、皆様方ものすごくお金に敬意というか気を使ってるみたい。で、このお札の向きである。ネットで調べると財布のお札の向きは、人物画がある方を表にして上下逆さまにならないように入れるのが一般的ルールのようである。しかしこのことをネットで調べる前まで自分は、上下逆さまに人物画の頭を下にして入れてた。これが正しいと疑いもなく思ってた。なぜか。レジでお札のお釣りを右手に受け取ってそのまま財布に入れると、逆さまに収納されてしまうからである。レジの人がそうしてくれているのだから、そういうもんだと思ってた。だからお金がたまらなかったの?(いや自分の心の弱さのせいです)
  自分は昔から人とズレてて、一般の人と逆のことをしてしまう事が多い。反射的にそうしてしまうみたい。右向けと言われれば、反射的に左を向いてしまう人間である。そうだとしても、レジの人も上下逆さまになるような渡し方はしないはず。もう少し踏み込んで調べてみると、どうもお客が左手でお札を受け取る事前提でお札の向きを出してるようだ。ヘェ〜。右手で受け取らないの?右利きじゃないの?左で受け取るの?確かに左手で受け取れば逆さまにならず入る、僕が変?(そう言えば喫茶店のコーヒーカップの取っ手も、左側に向いてるんだよな…)

  しかしこんなにお釣りのお札が揃ってる国は多分日本だけだろう。世界のお金持ちがいる国を少なからず見てるが、お札が綺麗だったことはないし、揃ってたことはない。日本は本当お金に意識がある国だ。僕の知ってる店では、お釣りはピン札しか出さない。こういう美学は、お金を大切にしてることの表れだし、それだけお金を意識してるということ。無駄遣い防止にもなるだろう。日本では金持ちほどこの傾向があるように思う。自己啓発本が好きな国だからかな?、トイレを掃除するとか笑

  街が綺麗な国は間違いなく平和である。悪いことではないなぁ、綺麗であることは。