作詞のネタ帳

日常や社会の出来事に対して自分の心に引っかかったことを元に作詞していますが、この心の動きを公開し、また作詞のアイデアとして使う目的で始めました。書いてる歌詞の意味がバレルかも(笑)

いいトモロー

ブラタモリが名古屋に来る!
歴史的和解!!
名古屋がざわついている!!!

こんな感じの言葉がネットを騒がしてるのを見た。

タモリさんが名古屋のことを揶揄してたことからこんな騒ぎになっている。直接タモリさんが、名古屋の悪口を言っているのを聞いたことはないけど、若い頃のキレッキレのタモリさんなら言いそう笑 「みゃーみゃーうるさい」とか言ってたみたい。

もちろん今回のブラタモリ 名古屋編を拝見した。どうせ名古屋に好感を持ってないんだろうなとヤキモキしながら見た。なのに名古屋の友人が多いとか、まさかのネイティヴレベルな名古屋弁を披露するなど、因縁のある名古屋の番組冒頭で名古屋人の心をギュッと掴んでしまった。すごいよ、この人。

この心をギュッと掴むということ。これができると世の中上手に渡っていける。どの世界でも一線でやってる人は、この能力に長けてる。

人の心をギュッと掴むということは、自分が思うに、
わかりやすいこと、
わざとらしくないこと、
人が求めていることをさらっとやれる事、
ノリがいい(ポジティブ)こと、
思いやりがあること、
人が何となく気になっていることに知見があること。
これらのことができれば、あの人に仕事お願いしたいと思わせるので、どのような業界だろうとお呼びがかかる。

人の心がギュッと掴めない人は、いくら仕事ができたり、才能があっても一時的に良い時はあったとしても、ある時から声がかからなくなり、消えていく人が多い。特に調子乗ってる勘違いな人間や堅物な人間はどうもみんな嫌いなようで。

そのジャンルでトップに君臨している人は、才能にプラスしてこういう能力にも長けてるんだろう。

今はかなりタモリさんのファンであるが、実は小さい頃はタモリさんが苦手だった。まぁやってることが余りにも大人向けだったのと、毒舌で若干キレ芸ぽいという前向きな笑いではなかったから。世間的にもタモリさんは愛されキャラではなかった。しかし今はご存知の通りである。

今のタモリさんは前向きに物事を捉える人である。好き嫌いが激しい人のはずなのに最近では批判的な言葉をあまり聞いたことがない。どちらかと言えば人の気付かないところに気付く褒め上手である。突っ込みどころのある人間は大好物みたい笑
歳をとって自然とそうなったのか、意識してそうなったのか。個人的には後者だと思う。なかなか人間性格は変えれないし。

タモリさんの恩人である赤塚不二夫さん(天才バカボン、おそ松くんなどの作者)の葬儀でのタモリさんの弔辞は、何も書いてない用紙を持って読み上げてたことでも当時話題になった。その一文で赤塚さんのことを
「あなたの考えはすべての出来事、存在をあるがままに前向きに肯定し、受け入れることです。」
と言っている。
世の中には自分の好きなこと以上に、気に入らない、嫌なことの方が多い。それに対して文句言って切り捨てるより、前向きな笑いに昇華させた方がいい。特に人に対してならWIN WINな関係になれる。タモリさんは弔辞の最後に「私もあなたの数多くの作品の一つです」と締めくくってる。

世界的に排他的な潮流になってる。日常に対して悲観的で余裕がないから他の弱い人に当たるんだろう。前向きな笑いというのが、こういう嫌な流れを変えていくだけの力を持っているような気がする。いいお手本もいるんだし。
コミュニケーションツールとしては音楽よりもお笑いの方が上だ。

今回名古屋人も笑ってタモリさんを許したんだろう。

 

悪そうな奴は大体友達

初めての人と会うとき、第一印象でその人がいい奴そうなのか悪そうな奴なのか大体わかる。

悪そうな奴…
子供の頃は行動範囲が学校だけなので、いい奴だろうと悪そうな奴だろうと友達付き合いせざるを得ない。特に悪そうな奴とは上手く付き合って(対処)いかないと、酷い学校生活を送る羽目になる。しかし心が打ち解ければ、中々エキサイティングな楽しい経験(イリーガル含め)もできるし、親分肌な分いつも目にかけてくれ面倒見もいい。

以上が悪そうな奴についての、個人的な想い。悪そうな奴は仲良くなればいい奴である。しかし悪い奴とはできれば出会いたくないし付き合いたくない。悪そうな奴と悪い奴は全然違う。

悪そうな奴はパッと見で分かっても、悪い奴は中々見分けるのは難しい。第一印象がいい分好印象だし、特に一度信頼関係が構築されてしまうと、気付かぬまま悪い奴の思惑にはまっていく。

なんで今回こんな事を書いているかと言うと、10年来の付き合いがあった店の社長とトラブったから。事の詳細は書かないが、簡単に言うとこちらが依頼した事を、半年放置したまま何も対応しなかった。信頼してたから遅くなっても待ってたが、まさか半年放置され、居留守もされ、逆にその遅延理由を自分のせいにされそうだったから…
結局依頼内容を解除して、他の店でお願いした。その店だと1週間で済んだ。

トラブった店とはそれ以上揉める事なく済んだので良かったが、こんなくだらない事で悩まされたのだからたまったものじゃなかった。一目置いている人だったし、ちょっとしたファンだっただけに悲しかった…

悪い奴。
これをどう見極めるか。
みなさんのご意見も聞いてみたいなぁ。自分が経験的に思うに、喋りが上手くこっちの心を高揚させるのに長けてる人間はそうなのかなと。要は乗せ上手。乗せて自分の思うようにコントロールする。よいしょレベルであれば、全然無視できるんだけど、カリスマ性というかファンにさせてしまう気質の人、カッコいいと思わせてしまう人、これが厄介。今回トラブった社長もそんな感じの人。

自分はあまり人を信用しない反面、人に心酔してしまうアンビバレントな人間なので、人に騙されることはあると認識している笑

こういったカリスマ性も、その熱意がいい方向のものでなく悪い方向のものにぶち当たると、ブラックな世界に踏み入れることになりかねない。決してそこの神には逆らえない。信じてしまう。

今回は僕の一途な信頼のもと、相手が胡座をかいてた、つまり舐められてたと思う。いくら信頼関係があっても、何かその対応に違和感を感じたのなら、何か対処をしなければならない。特に今回は金が絡むことなので、相手に任せすぎてた自分も悪い。

今までこういうような内容は、笑いに変えることが難しいので、できるだけ書かないようにしてきた。人のことを分かったかのように書くのも嫌だし。
もしかしたら相手にそうせざる理由があったかもしれない、そんなこと何も感じないサイコパスなのかもしれない。
結局のところは信用するしないは自己責任であり、直感。なので今回はいい勉強になったと思いたい。今回は自己反省を込めて書きました。

こんな嫌な文章なり歌詞書きたくないなぁ。でも書くんだろうなぁ、嫌な事書くのはホント簡単だし涙

 

STAY GOLD

カードのポイント。
全く興味がなかった。それどころか自分がいつ何をどれだけ買ったかという情報と引き換えにポイントをもらうと言うことに、拒否反応があり避けていた。

しかし世の中巧妙である。ポイント付きのクレジットカードを持たざるを得ない状況となり入会してしまった。そして特典としてそこそこのポイントが端から付いてきた。

ドコモのdカードというカード、しかもゴールド。こっちも納得して持ったのだから特に文句はない。しかし冷静に考えるとまんまと持たされた感が…


このカードのいいところは、携帯電話が壊れた場合の補償がついてるところだ。カードの年会費は1万円かかるが、今まで月に千円携帯電話の保険代を払ってた訳だから、年計算でそれより安くなる。しかも携帯電話の利用料金の10%がdポイントとして還元され、提携している店でそのポイントで買い物ができる。また先にも書いたが入会時にポイントが付く。
更に憎らしいのが、ゴールドカードであるということ。ちょっとしたステータスを手にした感覚に陥る。財布の中でキラッと輝くゴールド。空港のラウンジが無料で利用できるようだ。うーん空港に用もないのにこの無駄なハイソ感笑

カードの年会費を払っているが、実質前払ってた保険代で相殺され、更にカード使用料に対してポイントが付き、しかもゴールドカードである。

これによってぼくの生活が変わってしまった。
ポイントが気になるのである。

ポイント確認用のアプリを入れたことがそもそもの原因なのだが、ポイントが日に日に増えていくのがなんだか嬉しい。
いやそんなタイプの人間じゃなかったのに…

支払い時の支払いもゴールドカードで払うのがなんだか楽しいのである。
いやそんなタイプの人間じゃなかったのに…

人間頑なに拒んでたことが、あることをきっかけにガラッと考え方やポリシーを変えてしまうことがある。

スマホ批判してガラケーだった人。昔男っぽく硬派だった人。昔バブリーな買い方してた人。

今じゃスマホでゲームで使うメモリが足りないなんて文句言ってるヘビーユーザーだし、嫁の言いなりだし、断捨離にはまっているし。

一見インパクトのない出来事により、自分の気付かない部分で変化が生じて、それにより人が変わってしまうということはあるのだろう。昔はあんな人じゃなかったのになぁってやつ。
しかし巧妙な手段でゴールドカードを持たされ、まんまと踊らされている自分。ポイント増やすためにカードを使い続ける自分。煩悩はなかなか乗り越えられない。自分昔はあんな人じゃなかったのになぁ、おかしいなぁ。

風に吹かれて

まさか先週の続きを書くことになるとは夢にも思わなかった。
職場の隣の席に、整髪料の匂いのキツイ子が来て、その対策でPAC3(小型扇風機で匂いを追い払う)を導入したという話を書いた。

今週も攻撃が止む気配がなかったので、PAC3をフル稼働させていたのだが、どうもたまに臭いが鼻を突く。扇風機の角度が悪いのかなと色々調整してはみるのだが、改善されない。よく臭いの元を辿ってみると、扇風機から臭いがするのだ。唖然とした。

空気力学には全く造詣がないので、わかる人がいるのなら教えて欲しいのだが、自分が想像するに下記のような現象が起きているような気がする。

1.自分に向かってくる臭いの気流に対して、扇風機の風を当てて臭いを散らす。

2.その散った臭いが渦を巻きながら一部が上昇する。

3.その上昇した気流が僕と扇風機の上を通過する。

4.冷房の冷たい気流なので、下に下がってくる。

5.自分と扇風機を越して、下に下がった気流が扇風機の後ろの吸気部から吸い込まれ、自分の顔面にダイレクトに当たる。

これは自分の仮説であり、被害妄想も多分に含んだ推測でもある。これを立証するには空気清浄機の実験室ぐらいじゃないとわからないだろう。昔テレビで気流に色を付けて、空気清浄機の性能を実験しているのを見たことがある。

しかしこれを解決するにはどうしたら良いのか。最初に思いつくのが基地(本人)に直接風を当てることだが、うーん…

イソップ寓話に「北風と太陽」という有名な話があるが、自分のやってる事は北風なんだろう。太陽の方法とは?

「A君はいつもいい匂いがするねぇ。ホント君といるとクラクラするよ」
うーん、口説いているわけじゃないんだから…

「何使ってるの?僕も同じの使ってみようかな?」
下手したらもっとベトベトにつけてきそうだし…

いい案が浮かばない。
第三者の偉い人を巻き込むしかないかも。その偉い人から、匂いキツイという話があったよという話を、勝手に捏造するとか。

こらから湿気の多い季節。もっと臭いそうで憂鬱です…

 

言い出せなくて

匂い。

どんな匂いだろうとそれが度を越せば臭いになる。

職場の隣の席にゲスの川谷君風の子が新しく来た。自分とは別の会社の子でフワッとしたパーマにべっとり整髪料がついてる。その整髪料の匂いがつけすぎのせいか強烈に臭い。閉めきりの部屋で空調が効いているので、その気流に乗って臭いが僕の鼻の前を行ったり来たりする。空気を吸うタイミングで臭いが通過すると、それはもうダメージを受けたような気分になる。イメージとしてはドラクエの毒の息攻撃といったところか、HPが徐々に減っていく。
こんなことが1週間続くと、頭が痛くなり始め、精神的にも落ちつかなくなり、イライラするようになってきた。不快な環境というのは人を変える、恐ろしい。僕の凶暴性を抑えるために何とかしなければ。とりあえず手始めにハンドタオルの導入から始めた。臭いに襲われたら鼻をタオルで塞ぐ。最初は効果ありそうに思えた。だが、ずっと鼻をタオルで塞いでるわけにはいかないので、気を抜いた時にふとやらる。またそのうち鼻を塞いでいてもタオルを通して臭うようになってきた。
これはいかんと、僕の防衛予算的には痛かったが、PAC3を導入することにした。もちろんPAC3とは小型扇風機のこと笑 臭いの襲来に対して迎撃するのだ。これにより平和を取り戻せた。人として普通に空気を吸える環境を奪還できた。しかしまだ5月の半ばで扇風機をつけてるのは自分だけである…

人間関係も構築できているのであれば、このような事があってもやめてくれと言い易いが、今回の様にこれから人間関係を構築していかなければならないのに、やめてくれとは中々言えない。他の第三者を巻き込まないと厳しい。

しかし本人は臭いという認識はないんだろうか。ニンニクと一緒で本人は気付かず撒き散らすのと同じかな。極端な話、頭にウンコ乗っけてても慣れちゃえば大丈夫だったりして笑

臭いに限らず、自分で良かれと思うことが人に迷惑かけていることがある。特に自分で良い事してると思ってる時、イケてると思ってる時は本当にイタい。自分の曲なんて皮肉っぽい曲もあるので人によっては不快に感じる人もいるだろうな。ある首相が辞任会見で自分の事は客観的に見れるなんて言ってたけど、そんな人はいないでしょうね、自分に酔ってる人なら特に笑 人の事はわかっても自分の事は本当にわかりません。あと女の人に対してもねぇ…良かれと思っただけなんですが…ね。

 

孤独のメッセージ

自分のギターを診てもらっている楽器屋のおっさんが、最近のロックにはパワーを感じないとよく嘆いている。メッセージ性みたいなものがないと。

うーん、メッセージ性か。
自分音楽や芸術でメッセージ性を感じたことが正直ない。自分洋楽を好んで聴いてるが、勿論歌詞の内容が分からない。芸術なんてそもそも言葉がないし。
ただ耳や目から入ってくる抽象的な情報だけで、恍惚感やパワーを感じて好きになる。

逆に邦楽を耳にすると、言葉という意味情報が入ってくるため、どんなに音楽が好みであっても、歌詞の内容で冷めてしまうことが少なからずある。どうもメッセージ性を感じると音楽に重たさを感じて、素直に楽しめない。タモリさんも歌詞は意味がない方がいいと言っているみたいだし。音楽である以上、パッと聴いて体や心が反応することが大事に思う。

ロックというと昔は反骨心や反抗というイメージだが、最近はそうではないとは言え、その十分条件であるメッセージ性をどう考えるか。

ロックやってる人間はダンスミュージックやクラブミュージックやってる人間に比べると少なからず何かに不満や挫折を抱えてる人間が多い。忘れてパーッとやろうぜというよりは、グジグジと不満たれてる。要は暗い笑。ゴールデンボンバーでさえ、歌っている内容は暗いし。そういう人は正論つまり気に入らないことに物を申したい。なので意外と正義感の強いいい人が多い笑

と言う自分もメッセージ性はどうしても入れてしまいがち。色々と小さいことで不満がありますもので笑 流石にストレートな表現はしないけど。

聴く側からすると、ミュージシャンが書く歌詞はそのミュージシャンの性格、思想、好みなど人となりを知る情報のひとつである。その情報によって共感する事もある。また歌詞による情報はフワッしてるが故に、聴き手が勝手に解釈したり、今流行りの忖度したりする。自分がファンとして支えなければという気持ちになる。恋愛に似てますね。人を好きになるとはこういう事笑 ミュージシャンにとってはファン獲得の一つの要素であることは間違いないです。

それでも聴く側に立った時の自分としてはやっぱりメッセージ性要らないなぁ、書いてる事とやってることが矛盾してるけど。話はしたいけど聞きたくないってやつかな?、スイマセン…

他にメッセージ性があるもので思いつくところで言えば説教も嫌ですねぇ。メッセージ性があるが故に重たい。メッセージ性のないポップな説教ってないのかね。それはイジリか笑

やっぱりメッセージ性は気付かないぐらいのほうが気が利いてる。それをみんなが聴いたり歌ったりする。それを見て裏でこっそりニヤッとする。やっぱり自分暗いわ…

 

枕なしで電気羊の夢を見れるか

これまでどれだけの枕を買って試してきたことだろう。低反発枕、高反発枕、医者考案枕、高級ホテルのような枕…
未だに運命的な出会いはない。
買った時は待ち人が来たように感じた枕でも、一週間後には相性の不一致でお別れしたものもある。
こういう人は結構いるという話よく聞く。

なかなかこういううまくいかない負のループに入ってしまうと、視野も狭くなりお金をかけなければいいものに出会えないと考えがちになる。逆の発想を考える余裕もない。人は物事が上手くいかないと自ら選択肢を狭めていくものだなぁ。

逆の発想、そう枕無しで寝るということ。常識に囚われていると、どうしても枕は寝るときにはなくてはならないものと考えてしまうけど、枕無しならどうなるか。足すんじゃなくて、引くという発想。
こんな簡単なことを今まで試したことがなかった。

きっかけは今通っている病院の若い綺麗な女医からの勧めがあったから。人が何か変わろうとするきっかけは大体こんなもんである笑

確かに枕があると、頭の置き方次第で首の形状が変わってくる。前に屈曲するか、後ろか。女医が言うにはこの屈曲の状態でいることが、血管や神経を圧迫し、肩こりや首痛の原因となるとのこと。
今回は若い綺麗な女医さんにすごく素直に従った笑

実際枕がないと、首が屈曲することがない。首の力がいい感じに抜けている。ただし違和感ありまくり。だって生まれてこの方ずっと枕を使って寝てたのだから。
試して1週間経つが、体の不調はないので悪くないかもというのが実感である。

しかし問題もある。寝返りが基本出来ないということ。また横向きになると、首が横に曲がってえらいことになる。しかしこれはうつ伏せ気味目になれば大丈夫だと、枕を使わないという知り合いの女の子から聞いた。皆んな色々工夫してます。

年々柔軟性がなくなり硬くなっていく。歪めた状態でいるとそれを一生背負っていくことになる。
なるべく歪めずまっすぐでいたいものです。体だけでなく心も。いい夢見られますように。