作詞のネタ帳

日常や社会の出来事に対して自分の心に引っかかったことを元に作詞していますが、この心の動きを公開し、また作詞のアイデアとして使う目的で始めました。書いてる歌詞の意味がバレルかも(笑)

フォトグラフ

写真って不思議。

同じiPhoneで同じ構図で撮る写真でさえ、撮る人違うと全然違う。センスが出る。まぁセンスがない人にはその違いすら気付かないようで…

 

高知桂浜の坂本龍馬像、これをバックに記念撮影をツレに任せたら、龍馬の頭がフレームから切れてる。何を撮ろうとしたのかわからん。
撮るとき何を考えてるか聞いてみたら、何も考えてないって…そうだろうなぁ。

見ててつまらない写真は、まずこの何も考えてないやつ。
あと思いっきり型通りというか教科書通りのやつ。
奇をてらいすぎてる。
意味が深すぎて伝わってこない。

 

これって歌詞にも言えるよなぁ。
カメラがレンズを通した世界なら、詩は言葉を通した世界。
同じ題材でも、人により全く違う作品になる。

 

センスってなんだろうか。
印象に残る何か。
ふと気付くような何か。
あっと思わせるような何か。
一言から、大切なことを思い起こさせる。
普段口に出せない普遍的な想い。
感じる違和感…

 

女性の方がセンスを持ってるように思う。
男はねぇ…

 

僕ちゃんの世界
あなたと私の世界
想いのゴリ押し。
カッコつけ。

どストレート。


自分もわかっちゃいるけどやめられない。
うーん。

森のクマさん

嘉門達夫も戦々恐々だったろう。
例の「森のクマさん」替え歌問題である。
(本人曰く許可とってからリリースしているとのこと)

俗っぽい普通な人なら、自分の作品が再注目されるわけだし、これを機に平井堅にでもカバーしてもらえたりすれば一攫千金も夢ではないのに。

で、今回この「森のくまさん」の歌詞を改めて見てみたところ、すごくふわっとした僕の目指すところの究極に達している作りで。意味がわかるようなわからないような。

アメリカ民謡であるもともとの原詩については、詳しく書いてあるページがあるので、そこを参照してもらうとわかるんだけど、簡単に言うとくまとバッタリ出会った男が、くまに逃げないのかと言われて逃げる過程を、割と詳細に面白おかしく描写してるのだが、これの日本版は大枠は踏襲しつつ、主人公の性別を女性に変え、ふわっと仕上げてる。

自分は英語の歌詞を日本語に訳しているものによくありがちな、リズム感のない冗長なものは嫌いなので、作詞の際はいかに短く響きのいい言葉を探すことをして、字余りになりそうなときは言葉をカットする伝家の宝刀オッカムの剃刀技法を使う。これにより詩の内容に不思議感が漂うようになる。深読みしてもらえればこちらの勝ち?

日本版の歌詞を見てみると、詳細はほぼカットされている。くまさんに出会って、なぜかお逃げなさいと言われ、後をついてこられ、落し物を指摘され、お礼に一緒に歌う。
映画的にはパニックコメディ?

またある日本のプロデューサーが、歌詞に名詞を置くというのは作詞の高等技能と言っていたが、そこもクリアーしている。突然森の中で白い貝殻のイヤリングである。オシャレ感を出し、色彩的な違和感も演出する。

そう作者は余計なものは削ぎ落とし、一見意味のないものを付け足すといった簡単そうで実は難しいことをやりつつ、ふわっとオシャレに仕上げるカリスマ美容師のようなひとであることは間違いない。みんなから愛されるということは、そういうセンスの持ち主である。

言葉数が多いのはそんなに難しいことではない。捨てることがいかに難しいか。断捨離である。
そして個人的には行間の読めるもしくは出せる男になりたい。

リヴィン・オン・ア・プレイヤー

  ずっとブログ書くのサボってましたが、心機一転場所も変えてまた始めようと思っています。よろしくお願いします。
 
  さて、新年明けたと言うことで神社に参拝された方も多いと思いますが、自分は暮れから理不尽なこと続きでして…やたら待たされる。例えば車の修理をしてもらうまでに1ヶ月以上待たされる、女の子とデートの約束1ヶ月以上待たされる(普通に考えれば、相手にされてない感じですが、ちょっと特殊な子なんで)。バンドの練習なんてメンバーの諸事情で半年以上できてませんし。なのでさすがに心が折れそうになったので暮れにお祓いしてきました。困った時は神頼み。
 
  受付とお布施を済ませると、受付のお姉さんが、「今の回、まだ間に合いますけど、どうします?次回だと30分後ぐらいですが」と。特に急いでいるわけでなかったけど、そう言われるとねぇという感じで、本殿に入る前の控え部屋へと向かう。うわっ全く隙間がないくらい人でギッシリ。とてもその中に割り込んでなんて性格ではないので、その部屋より一段下がった廊下の床で、本殿前のお祓いを受けた。しかし暮れも暮れ、正月前だというのにまぁ繁盛してることw  空いてるかと思ったのに、所詮人間考えることは一緒。渋滞とか混んでるとかそういうことだもんね。
 
  その後本殿にて、お祓いのメインである神主さんの祓詞が始まり、順番に個人個人の悩みが淡々と読み上げられる。個人情報の取り扱いに厳しい昨今とは逆行してるなぁという思いがよぎるくらい、個人情報が読み上げられ、いくつか興味をそそるキーワードが耳に入ってくる。
 
  「入院中の長男※※の病気がよくなるように…、次男※※が外に出て働きに出れるように…、長女※※の職場の人間関係が改善されるように…」
 
  人の不幸レベルの方が上だと、自分の不幸が大したことないないなと、申し訳なく思ってしまうのなんでだろ〜
 
  「※※会社の繁栄を願いまして…」× 支社数分
 
  一つに纏まらないのかなぁ。
 
  神社というのは人の隠してる不安を、露わにできる場所なんだな。不安を堂々と書いて、他人に聞いてもらったり、見てもらったりできる場所。人間にはそういう場所が必要なんだなと。悩みを具体的に書かず、何となくお祓いに行った自分はまだまだ幸せなのかもね、と思った日でした。
 
  ただゲッターズ飯田占いによると、昨年末から最高の運勢とのこと。運命は自分の気分次第だなとも年々感じてます。なので絶対今年はいい年ですw